知らずにやってしまっているニキビの原因がこれ!
知らずうちに実はニキビの原因になっていることをしていることって多いんです。
これをすべてやらなくなればニキビがなくなるというわけではないですが、知識として覚えておいて損はないと思うのでいくつかご紹介しますね。
枕カバーがずっとつけっぱなし
枕カバーって毎日洗っていますか?あまりそんなかたはいらっしゃらないとは思いますが、
枕カバーは一見キレイに見えても実はダニや雑菌だらけなんです。
女性は化粧水や乳液などを塗った状態で寝るのでそれが枕に付くことで繁殖されるのです。
対策
換えの枕カバーを用意して1日おき、もしくは2日おきに洗濯するのが理想ですが、
面倒であればフェイスタオルなどを枕に巻いて毎日取り替えましょう。
携帯電話でよく電話する
ご存知の方がほとんどだと思いますが、手には雑菌がいっぱいついているので
その手を使っている携帯電話は雑菌だらけです。
しかも携帯電話が発熱もしているんで雑菌が繁殖しやすい環境でもあるんです。
対策
抗菌作用のあるウェットティッシュでこまめに拭くことやイヤホンマイクを使うようにする。
ニキビを手で触ってしまう
利き手と逆の手は使うことが少ないので気づかないうちに触ってしまう方が多いのです。
もちろん手には雑菌だらけなので触ることは厳禁です。
対策
こまめに手を洗うようにするか、どうしても触りたくなってしまったら指の第二関節を使うようにしましょう。
おフロの最後に髪を洗う
髪を洗った時のシャンプーやリンスはすすぐとフェイスラインやあごのつたって
泡や汚れたお湯が流れていくので毛穴に詰まりやすくニキビができる原因になります。
対策
髪を洗い終わったあとに洗顔をするようにしてください。
シャワーを直接顔に当てる
顔の肌は他の皮膚と違い弱いのでシャワーの水圧を直接当ててしまうと
角質がはがれてしまい肌の乾燥を招いてしまいます。
対策
手ですくって顔をすすぐようにしましょう。
このように知らず知らずのうちにニキビができる行動をしていることがあるんです。
できる限りこのような行動をしていたのなら改善していきましょうね^^